球界再編問題について (最終回)


とうとう西武のオーナーが第2の合併に言及しました。最初から「まず合併ありき」「1リーグ制ありき」で突き進んでいます。


何か変だと思いませんか? カッコ内は私のツッコミ


・ 合併すればパリーグは5球団になる(当然)
・ 5球団では日程編成や経営面で非常に苦しくなる(これまた当然)
・ 最初は買い手がないと言いながらライブドアが出てきてもほぼ黙殺&門前払い (何故?)
・ 5球団ではリーグ維持が困難なのであれば、ライブドアに買ってもらって現状維持すればいいのに、どの球団もその方向
では動かない最初からもう合併は既成事実のような論調、(何故?)
・ 大手マスコミもまず合併ありきのようなトーンむしろ次の合併はどことどこ?という報道の方が多い(報道統制?)
・ 5球団のリーグ運営が厳しければ、1リーグ化になるのか。(12球団でやれる様に努力すればいいじゃない)
・ その為にはもう1組の合併が必要。 (おい、おい、おい)
・ ここでどこも次の合併がなければ白紙に戻る可能性も出てくるのに絶妙のタイミングで「第2の合併」の発表。



誰がどう考えても、事が始まる前に既にシナリオがあったんですよ。
12球団全てかともかく、少なくともキーになる球団には根回しを済ませたシナリオが。



以下各球団の思惑の想像。


近鉄
40億かどうかは別として毎年赤字。
藤井寺から大阪ドームに移転し一旦は観客が増えるが元の水準に戻る。
大阪ドームに移転したが故に近鉄沿線でなくなり、近鉄グループ内部への「鉄道収入に寄与している」という言い訳が
成り立たなくなった。
FA、ドラフト自由枠による人件費の高騰。
これらが重なり、「もう、あかん」と経営を投げ出す。
あとは野となれ山となれ。 (先代の名物オーナーは天国でさぞお嘆きでしょう)


オリックス
こちらもイチロー、長谷川、田口と相次いで大リーグに移籍し観客動員、成績ともに低迷のジリ貧状態。
合併し戦力の美味しいとこを取り、1リーグ化により巨人・阪神戦が組めればまだなんとかなると考え合併と1リーグ化を画策。
おそらく最初に巨人に話を持ちかける。お土産は中村紀の巨人移籍?
(来年どこのユニフォームを着てるか楽しみにしましょう)
ウェーバー制でも各球団が「高年俸」を理由に指名しなければ簡単に入手可能。
もしかしたら新リーグはDH制なんていう事になれば守備位置の心配も無用。


【西武】
清原は巨人に持ってかれたし、松坂もFAの時期がきたら巨人かメジャーへ行ってしまいそう。松坂がいる今のうちが勝負の
懸けどころ。なんとか今回1リーグに持ち込みたい。


【それ以外のパリーグ球団】
まぁ、巨人戦が組めるのであればいいんじゃないですか。 (←ほんとうに情けない。泣) 


【巨人以外のセリーグ球団】
巨人戦が減るのは痛い。でも巨人に逆らえない。 (←こいつらも情けない。呆)
阪神のオーナーが1リーグなら8球団が理想と繰り返し言うのは、8球団制なら巨人戦が20試合あるのでこれくらいまでなら
許容範囲と考えているからか。(現状28試合、10球団なら16試合)


【巨人】
ここがいま一つ不透明。なぜ今回このシナリオに乗ったか? 【推測】
・ 視聴率低迷や主催試合に売れ残りが出始め、何らかのてこ入れが必要とさすがに感じた。
・ 目新しい組合せができれば刺激剤になるであろう。(松坂対巨人、王ダイエー対巨人等)

とここまではみんな考えるところ。 私はさらに年俸の抑制かなと推測します。
好き勝手できるリーグを作り選手が取り放題になったら、わざわざ高い給料払う必要ありません。
もう選択肢があまりないんだから。メジャーへ行ってしまう? そんなにみんながみんなメジャーへ行けるわけじゃないし、
メジャーに行っても痛くもかゆくもないんです。 だって同一リーグじゃないんだから。だから松井が阪神でプレーしたら困るけど
ヤンキースなら無問題。逆に今年の春のようにMLB公式戦を読売が招聘して一商売できるわけ。


あーここまで書いてあまりに不愉快でやになった。来年からは六大学と大リーグみて過ごしましょうか。
別に巨人に頼らなくてもやっていけるのにどうしてここまで卑屈にならなければならないか。


ニュースステーションを見て

「3軍」を作って30チーム?
私が(第2回で)書いてた事じゃないですか、本気でマイナーリーグをビジネスにするのであれば、まだ救われる。
ちゃんとプロ野球のない空白地域に持っていって、ビジネスにするのであればね。
まだ、諦めてないです。


すぽるとを見て (12:15 追加)

3軍は社会人野球と共同? おいおいますます私の「社会人野球のプロ化」じゃないですか。



(一応終了)